Charity Ride Across Japan – 500km for Children’s Futures
(日本語は英語の後に続きます)
This May, I’m cycling 500km across Japan to support Mirai no Mori, an organization empowering children who have experienced abuse or neglect.
Why I'm Riding
Japan has given me so much, and this is my way of giving back. I’ll ride alongside a passionate group over four days, challenging myself physically and mentally to support a brighter future for children in need.
About Mirai no Mori
Mirai no Mori runs adventure programs to build confidence, resilience, and hope in children. Their work transforms lives, providing both lasting memories and essential skills for the future.
Event Details
Dates: May 29 – June 1, 2025
Distance: 500km through Japan’s countryside
How You Can Help
Your support – whether through donations, sharing my story, or cheering me on – makes a difference. All funds go directly to Mirai no Mori’s programs.
If you can sponsor my ride, it would mean the world to me and the children whose lives we’re helping to change, one kilometer at a time.
日本縦断チャリティライド – 未来を担う子どもたちのために500kmを走ります
今年5月、私は「ミライの森」を支援するため、日本を縦断して500kmを走ります。
なぜこのライドに参加するのか
日本に恩返しをするため、Knights in White Lycra (KIWL) のチャリティライドに参加します。4日間、仲間と共に自分を限界まで挑戦し、支援が必要な子どもたちの未来を応援します。
ミライの森について
ミライの森は、施設で暮らす子どもたちに自信や希望を育むアウトドアプログラムを提供し、未来に向けた力を養っています。
イベント詳細
日程: 2025年5月29日~6月1日
走行距離: 500km(美しい田園地帯を横断)
ご支援のお願い
寄付、シェア、応援メッセージ、どんな形でも力になります。ご支援はすべて、ミライの森のプログラムに役立てられます。
もし私のチャレンジをサポートいただけるのであれば、私と子どもたちにとって大きな力となります。一緒に未来を変えていきましょう!